神奈川県・東京都の車庫証明は車庫証明代行職人へ

あつろう行政書士事務所運営

車庫証明代行職人


 

0467-37-3108
受付時間
8:30~18:30
定休日:土曜・日曜・祝日
(定休日もお電話での問い合わせは大丈夫です)

全国のディーラー様、個人のお客様、お気軽にお問合せください!

軽自動車の申請依頼書の書き方を徹底解説!

軽自動車の名義変更、意外に簡単そうだし、自分でやれば代行費用も節約できそう!と考えてる方は結構多いのではないでしょうか。

しかし、実際に軽自動車の検査事務所が開いているのは平日のみ、しかも12時~13時はお昼休み、受付けも16時までという民間では考えられない営業時間なので、なかなか時間を捻出して行くのは難しい方もいると思います。

そんな時が、私たち行政書士の出番です!お忙しい皆様の代わりに検査事務所へ出向き、申請を代行いたします。ですが、はじめにそこで皆様に用意して頂きたい書類があります。それは申請依頼書です

このページでは、そんな委任状に代わる申請依頼書の書き方等を徹底解説していきます!

また申請依頼書が必要な方は下のダウンロードページから印刷して下さい。

申請依頼書とは

そもそも申請依頼書とは一体、どのようなものなのでしょうか?

申請依頼書とは、まさに読んで字のごとくですが、使用者が代理人等に軽自動車の検査手続きの代行を依頼する際に必要になってくる書類です。一般的な委任状とイコールだと思ってもらえればいいでしょう。

※ちなみに、普通自動車の名義変更の際に登録手続きを代理人に委託する場合は申請依頼書ではなく委任状が必要になってきますので、混同しないように注意が必要です。

申請依頼書の書き方

申請依頼書 書き方

それでは、申請依頼書の書き方を解説していこうと思います。上の画像の記載例を見ながら、実際に車検証をお手元に準備して書いていきましょう。

※ちなみに、この上の画像の記載例は、軽自動車の「名義変更」にあたって代理人に手続きを依頼するための記載例ですのでご注意ください。

① 代理人の氏名・住所

申請依頼書の上部の①の部分には、代理人の氏名・住所を記載します。ここでは当所に提出してもらう依頼書を想定して、代理人の名前を私の名前にしました。

(通常、当事務所に申請依頼書を提出してもらう際には、①の部分は空欄にしておいて構いません。)

② 委託する手続きの内容

②の部分では、代理人に委託する手続きを選択します。

少しわかりにくいのですが、軽自動車の名義変更や住所変更を依頼する際には、「6・自動車検査証の記入申請」に○印をつけます。

③車両番号・車台番号

③の部分には、申請する車の車両番号(ナンバー)と車台番号を記載します。名義変更や住所変更の手続きの際に添付する車検証に記載されているものをそのまま書きましょう。

申請依頼書の書き方 まとめ

いかがだったでしょうか?

「なんだか難しそうだと感じていたけれど、思っていたよりも簡単に出来たな」

そんな風に感じた方が多いのではないでしょうか。

お仕事の都合などで代理人に名義変更等の手続きを委託する場合、この申請依頼書だけ完成させてしまえば、後はナンバープレート、車検証、住民票等のコピーを揃えて代理人に預けるだけでよいので、代理人に名義変更等の手続きを委託する場合は是非この記事で申請依頼書の書き方をマスターして頂ければ幸いです。

他にも分からないことなどがございましたら、相談無料の当事務所にお気軽にお問合せください。

関連する記事

Menu

代表プロフィール

鈴木 淳郎
資格

・行政書士